カテゴリ:自然光



写真を撮ろうと思ったら、やはり最初に意識したいのは光です。 プロカメラマンとアマチュアカメラマンの違いは、光をコントロールできるかどうかと言っても良いほどです。 面と点って何?と思うかもしれませんが光の質のことです。 食べ物でも、人物の撮影でも、プロマメラマンは、例外はありますが、ほとんどの場合、面光源を使います。 アンブレラやソフトボックスというテントのようなものを見たことがあるかもしれませんが、それは面光源を作る道具です。 反射させたり透過させたりして光を柔らかくし、肌や物の表面を滑らかに表現することができます。 表面の光の写り込みを連続した滑らかな面や線にすることができます。
「どうやったら上手く撮れるんですか?」とよく聞かれます。 人物だったり、その人の仕事に関する専門的なものだったりしますが、一番多いのは食べ物です。 僕は、専門ではありませんが、自動車誌や女性誌の旅企画などで、食べものを撮影することもたくさんありました。 料理がメインの撮影の場合は、しっかり機材を用意しますが、取材の途中に出会った料理を撮ることもあります。 そんな時は、カメラだけ、つまりライティングなしで撮ることもよくありました。 教えて欲しいとは言っても、しっかりライティング機材まで用意しようと思う方は、あまりいないと思います。 機材を用意したとしても、使いこなすためには結構練習が必要というか、本気で勉強しないと無理です。 というわけで、僕がよくやる、料理の撮影のはずじゃなかったのに料理撮るときによくやる方法を書いてみたいと思いました。 ストロボなしですから、基本的に、お店の光を含めた自然光で撮影した写真を集めてみました。