トップ
ビジネスポートレート
撮影コースと料金・ご予約
選挙ポスター
出張撮影
追加データ
お客様の声
お客様の声 2
アンケート
仕事・プロフィール
仕事ギャラリー 2
写真写りが良くなるコツ
写真写りが良くなるコツ 1
写真写りが良くなるコツ 2
写真写りが良くなるコツ 3
写真写りが良くなるコツ 付録
お問い合わせ
アクセス
ブログ
写真写り
写真のこと・カメラのこと
ランニング
日々のこと
季節の写真
お知らせ
みらいのために
ブログ
写真写り
写真写り
写真写り
· 2020/02/05
「写真写り」のページを書き直しながら思ったこと
「写真写りが良くなるコツ」を書き直しながら思ったことを書きました。 「顎は、ちょっと引いて、カメラはちょっと上から撮るとカワイイ」とか。 それ、ある一定の年齢や顔立ちの人が、ある目的の、あるシーンで撮ったら、ハマるかも知れません。 でも、そうじゃない場合が多いことも、カメラマンの僕は知っているわけです。
続きを読む
写真写り
· 2018/06/01
成長する被写体
2枚の写真を見てください。 もちろん両方とも同じ方、お客様として来てくれた、原三由紀さんです。 上の頰に2本指をあてた写真は、今年5月に撮らせてもらったもの。 下の写真は、去年1月のもの。 ちょっと違う雰囲気です。
続きを読む
写真写り
· 2018/03/01
社長の覚悟
岩見社長にお会いした時、最初に目が行ったのは脚の長さ。 なにしろ、立ち姿が美しい。 というわけで、考えたシーンは、「自分は、ショーンコネリー、春の昼下がり、場所は、銀座アップルストア前」
続きを読む
写真写り
· 2018/02/08
カメラマン失格
僕の負けでした。 何にかなわなかったかというと、駅前のアレにです。
続きを読む
写真写り
· 2018/01/31
社長の見た目
「社長の見た目は、会社のイメージに直結する」と経営コンサルタントが言います。カメラマン清水も感じている、あること。
続きを読む
写真写り
· 2018/01/12
雑誌に書いたコラム 写真で伝わること
写真写りが良くなりたい人へ。 自分は、「プロ中のプロです。」と言葉を重ねたら理解してもらえるでしょうか? また、同じと思われないために。
続きを読む
写真写り
· 2018/01/11
雑誌に書いたコラム 会話からもらうヒント
写真写りが良くなりたい人へ。 会話の中にアイデアのヒントがあったりします。
続きを読む
写真写り
· 2018/01/10
雑誌に書いたコラム カメラマンに情報を
写真写りが良くなりたい人へ。 撮影の予約や打ち合わせで、カメラマンに情報を伝えるとは大事です。そして、言ってはいけない言葉があります。
続きを読む
写真写り
· 2018/01/09
雑誌に書いたコラム 写真が上手って?
写真が上手くなりたい人へ。 「カメラマンって感性の仕事ですよね。」と言われることがあります。 それ、勘違いです。大事なのは、
続きを読む
AMERICAN EXPRESS,Master,
VISA カードでお支払いいただけます。
*このサイトの全ての写真には、著作権、肖像権が存在します。無断コピー、無断使用を禁止します
トップへ戻る